ありがとうギター

THX-GTRs!僕らを楽しませてくれて!!

ギターの買い方・選び方

ボルトオンネックはセットネックに比べて何が悪いのか?

投稿日:15/04/2022 更新日:

エレキギターを選ぶ際、ボルトオン(デタッチャブル)なのかセットネックなのかで悩む人は・・・少ないと思ってます。

たいていはギターシェイプとか、出したい音とか、自分の憧れの人が使ってるとか・・・そういうところから選びますよね?
僕もやっぱり導入こそ「なんでもいいから安いギターのセット」というところで選びましたけど、やっぱり二本目は当時憧れだった布袋さんのギター!と思って、フェルのTEJ買いましたもの。

Fernandes TEJ-50MSというギターについて

↑これね。

ただ!!!

た、だ、ですよ。
もし「レスポールを買う」となった時には、それがボルトオンなのかセットネックなのかって・・・気になりません???

僕は・・・気になってしまうのだ・・・。

ボルトオンとセットネックの違い

ボルトオンとセットネックの違いは・・・

「ボディに溝を掘ってネックをはめ込んで接着してあるか、ネックをネジ留めしているか」

という構造部分です。
あとは「呼び名」が違いますw

一説にはサスティンが違うだとか、ボルトオンの方が製造工程が楽だから安いとか、そういう話もありますね。

構造が違うので、プレイアビリティにも違いがあります。

サスティンが違う?

ボルトオンは文字通りネジでネックとギターをくっつけているだけなので、隙間があるわけですよ。ないけど。
ないけど、あるんです。

一方セットネックはネックがピッタリボディにハマっているし、その隙間を接着剤が埋めている(w)わけで、密度が違います。

これによって、セットネックのギターの場合、ネックとボディ・・・つまりナットとブリッジが乗っている部分が一続きの木材のような感じになり、音の伝達効率が良くなる・・・と言われているんですね。
(なので、スルーネックのギターだとそこらへんが最強なんだとか)

ゆえに、基本的にセットネックで作られるレスポールは、ボルトオンのストラトやテレキャスに比べてサスティンが効くとかなんとか、、、
※たしかにレスポールの方がクィィィィーーーンってなりやすいよね。

価格が違う?

ボルトオンの場合、ネックとボディは別々に生産することが可能で、最終的に組み上げる・・・ということができるため、コストが抑えられるそうです。

セットネックだと塗装前にはボディにネックを組み込んでいないといけないわけで・・・ちょっとやりづらいんですよね。
んで、たとえば製造過程でネックを折ったりしたら台無しでしょ?

なのでセットネックギターはボルトオンよりも高額になる・・・なんて言われています。

ただ・・・最近は普通に1万円台で買えるギターでもセットネックですしね?
逆に言うと、フェンダーのマスタービルドアイテムなんかは数百万円していたってボルトオンですから、、、そこはあんまり関係ないかな??と思ったり。

※昔の日本製レスポールなんかは、安いモデルにはボルトオンが採用されていたので・・・その印象が強いのかも。

プレイアビリティの違い

あとはボルトオンの場合、どうしてもネック接合部が太くなってしまうという難点があるんですよ。
そのため、ハイポジションが弾きづらい・・・なんていうデメリットも。

・・・なーんて言われていますが、、、
まぁ、この辺はレスポールとストラトを弾き比べたことがある人にしてみたら一発なんですけど、、、ぶっちゃけハイポジションはセットネックのレスポールの方が弾きづらいですよねw

それはシングルカッタウェイゆえに・・・っていうところではあるんですけども。

そういうわけなので、ネックの結合方法だけではプレイアビリティは語れないんちゃうかーと思います。

じゃあどっちでもいいじゃん!

というわけなので、ボルトオンとセットネック・・・実は大して差があるわけでもないし、だったらどっちでもいいじゃん!って話になると思うのです。

・・・が!!

それがそうは問屋が卸さないのよ、、、

僕らはレスポールだったら断然「セットネック」がいいのだ。

なぜか!?
その理由は「そう刷りこまれているから」であーる!!

立派なGAS発症者よ・・・

そう、つまり・・・「レスポールといえばセットネック」というのが頭の隅っこに残っている限り、僕はレスポールを買う前にはネック結合部を確認したくなってしまうのだ。

だって、Gibsonは(一部商品を除いて)全部セットネックなわけですよ。
そこが基準になるわけなんだから、あの形状をしているのにボルトオンというのはなんとなく違和感があるわけです。

でもね・・・これって立派なGASなんですよね、、、

GASアタック(ギター欲しい病)からの脱却方法

ぶっちゃけ、どっちだったとしても良い音が出るのならそれでいいじゃん?
自分で「構造ではほとんど音に違いはない」みたいな結論だしてんだしさー。

それでもやっぱり、どうしてもセットネックにこだわりたくなってしまうのであーる。(一種の懐古厨ともいう)

ちなみに我が家では一番安いギター「プレテク・レスポ」ですらセットネックですからね、、、

※追記

でももし、「何本でもギターを買って良い」というお許しが出るのなら、一本ぐらいはボルトオンのレスポールも欲しいよね。。。

-ギターの買い方・選び方

執筆者:

関連記事

ギターを通販やヤフオク!メルカリで買ってもOK?

ギターを買うのは楽器店で!・・・というのがセオリーではありますが、遠方の楽器店にある情報をインターネットで見つけてしまった・・・というシーンもあると思います。 さて、ギターを通販で買うのはどうなんでし …

Zemaitisがレンタルできるってマ??神田商会のサブスク「PlayG!」はお得か考えてみた

Zemaitis・・・甘美な響きよ。。。 40~50代ぐらいの日本のギターキッズたちにとっては布袋さんやHISASHIさんが、もうちょっと若い世代には小鳩ミクちゃんが使っているで有名な・・・Zemai …

ギターの初心者セットって買ってもOK?

これからギターを始めよう!という方には「初心者セット」って気になる存在だと思います。 果たして初心者セットって買っても良いのでしょうか? ・・・その答えは「買ってもいいよ!!」です。 ただし・・・満足 …

ジャパンヴィンテージは本当に良いのか?現行ギブソン・フェンダーとどっちを買うべき?

ついに僕も気になっていたジャパン・ヴィンテージをゲットしてしまいました。バーニーの1975年製レスポールモデルです。 ジャパンヴィンテージは「本家ギブソンよりも良い音がする」とか、いやいやそんなわけじ …

エレキギターは値段で何が変わるのか?やっぱり高いギターって良いの?

ギターを買おうと思って探していると、同じような見た目なのに全然値段が違うヤツに出会うことになると思います。 たとえばレスポールスタンダードモデルを買おうと思ったとき、Gibsonのものを買えば数十万円 …